《PR》
忙しくて料理をする時間がない。
少しでも料理の手間や時間を減らしたい。
でも外食や出来合いの弁当などは値段も高いし栄養面でも不安…。
毎日の食事で悩みをかかえていませんか?

そんな時は冷凍ミールキットを試してみてね!
おかず3品が完成した状態で冷凍されているので、湯せんか流水で解凍するだけで手作りのおいしいお惣菜が食べられます。
この記事では冷凍ミールキット わんまいる 健幸ディナーを実際に試した感想や、どんな人におすすめなのかがわかります。
お試しセット全メニューと画像も公開していますので、ぜひ最後までご覧ください。
- 献立を考えたり買い物に行ったり料理をするのが面倒
- 共働きや介護などで忙しく、料理を時短したい
- 栄養バランスの良い食事をとりたい
- 合成保存料や合成着色料などの添加物をとりたくない
- 離れて暮らす高齢の親の食事が心配
◎素材本来の味を活かしていておいしい
◎献立に悩むことがなくなる
◎買い物に行かなくていい
◎料理時間の短縮で、自由時間が増える
◎調理方法がとても簡単
◎国産食材、国内調理で安心・安全なメニュー
◎低カロリー、塩分控えめでヘルシー
わんまいる健幸ディナーは旬の手作りおかずセット

わんまいる健幸ディナーは、旬の材料を使った手作りおかず3品セットです。
累計販売数は160万食を突破しています。
以下に、わんまいる健幸ディナーの特長をまとめてみました。
- 食材は国産100%
- 合成保存料、合成着色料不使用
- 1食3品セット(主菜1品、副菜2品)
- 1食あたり平均400kcal以下、塩分3.5g以下
- 1品ずつ個食包装
- 調理は湯せんまたは流水解凍で簡単
- 1ヶ月に同じメニューはなく、メニュー数が豊富
- 栄養バランスが良い(専属の管理栄養士による)
わんまいる健幸ディナーの料金と内容

(価格は税込、送料別)
わんまいる健幸ディナーセットには、初回限定お試しセットと定期コースがあります。
まずは気軽に試してみたい!という方には初回限定お試しセットがおすすめです。
◎初回限定お試しセット 3,980円→キャンペーン3,780円

『わんまいる』がお届けする冷凍惣菜は、専属の栄養士が考えたメニューを大阪の老舗惣菜専門店が手作りで商品化をしています。 旬の食材を使用する事で栄養価の高いメニューと、国産野菜を合成保存料を使わず出来立てをそのまま冷凍しているので、解凍するだけで出来立ての美味しさを楽しめます。和洋中と豊富なメニューで、毎日の食事をお楽しみいただいています。

◎定期コース2種類(1品あたり285円)
定期コースは2種類あります。
お届けの頻度が1週間に1回か、2週間に1回のいずれかで内容に変わりはありません。
①1週間に1回、1週間分が届く 4,280円
②2週間に1回、2週間分が届く 4,280円×2
わんまいる健幸ディナーを体験してみた
わんまいる健幸ディナーセットを実際に試してみたので、5食全メニューの内容を紹介します。
配達はヤマト宅急便のクール便で冷凍した状態で届きました。
ヤマト宅急便は配達日時の指定が容易にできるので便利ですね。
箱から出してみると5食がそれぞれビニール袋に入って封がされた状態です。
レシピカードもそれぞれが袋に入っているので、とてもわかりやすいです。

レシピカードには、メニューの内容と調理方法、その他おすすめの調理方法や注意事項が記してあります。
基本的に調理方法は湯せんか流水解凍のいずれかなのでとても簡単です。
その日のメニューによって、湯せんだけの日もあれば、湯せんと流水解凍両方の日もあります。

パッケージ赤が湯せん、黒が流水と分けられているので、パッと見て確認しやすいですね。

調理方法が湯せんの場合は、鍋にお湯を沸騰させて商品を入れ、再沸騰したら指定された時間で加熱します。

キッチンタイマーを使うといいよ。

袋の隅に丸い穴があいていて、加熱して熱くなっても箸などで持ち上げやすくなっています。
こういうちょっとした心くばりってうれしいですね。

調理方法が流水解凍の場合は、ボウルに水を浸して商品を入れます。
水は出しっぱなしでもいいのですが、そうするとちょっと水道水がもったいないですね。

水は細目にチョロチョロと流す、
または水を止めた状態でも大丈夫!
流水解凍は特に時間指定はないので、手で解凍具合を確かめてやわらかくなったらOKです。

わたしが実際に試したメニューと画像を紹介します。
いずれも1パックずつで、盛りつけの際に二人分に分けて撮影しています。
1日目の献立
メニュー | 調理方法 | |
---|---|---|
主菜 | 九州産あじの塩焼き | 湯せん5分 |
副菜1 | 秘伝豆と大豆の旨煮 | 流水 |
副菜2 | 切り干し大根の旨煮 | 流水 |

2日目の献立
メニュー | 調理方法 | |
---|---|---|
主菜 | 境港産とろイワシの梅煮 | 湯せん7分 |
副菜1 | 茄子、人参とかぼちゃの揚げ浸し | 湯せん5分 |
副菜2 | ほうれん草と春雨の酢の物 | 湯せん3分 |

3日目の献立
メニュー | 調理方法 | |
---|---|---|
主菜 | 国産牛肉の肉豆腐 | 湯せん10分 |
副菜1 | かぼちゃとしめじの煮物 | 湯せん5分 |
副菜2 | 味付け山芋とろろ | 流水 |

4日目の献立
メニュー | 調理方法 | |
---|---|---|
主菜 | ロールキャベツトマトソース煮 | 湯せん12分 |
副菜1 | ほうれん草と豆もやしのソテー | 湯せん5分 |
副菜2 | じゃがバターコーン | 湯せん10分 |

5日目の献立
メニュー | 調理方法 | |
---|---|---|
主菜 | 神戸揚げ焼売と野菜の甘酢あんかけ | 湯せん7分 |
副菜1 | 豊後のからあげ | 湯せん10分 |
副菜2 | 豆もやしの中華風ナムル | 流水 |

わんまいる健幸ディナーを試した感想、メリット・デメリット

【感想】

とにかく美味しい!!!
これが率直な感想です!(笑)
いや、笑いじゃなくて本当ですよ!
味付けは比較的シンプルな感じだと思いますが、素材の味が生きていてとてもおいしかったです。
塩分控えめなので、どちらかといえば薄味なんですが、しっかり味の存在感はあります。
おそらく、塩分控えめでも味に物足りなさを感じないように、ダシや調味料などで工夫されているのでしょう。
冷凍惣菜のイメージを覆す(くつがえす)商品です。
わんまいる健幸ディナーがおすすめな人

わんまいる健幸ディナーは次のような人におすすめです。
- 料理をする時間がない
- 共働きや介護などで忙しく、料理を時短したい
- 料理時短で自由時間を増やしたい
- 時短料理でもおいしくて栄養バランスの良いものが食べたい
- 合成保存料や合成着色料などの添加物をとりたくない
- 離れて暮らす高齢の親の食事が心配
まとめ〜わんまいる健幸ディナーはおいしくて栄養バランスも◎〜

冷凍ミールキット わんまいる 健幸ディナーについてご紹介しました。
うちではお試しセットが夫にも大好評で、4日目、5日目あたりになると……
「もうすぐ終わりなのか?寂しいなぁ〜」なんていう声も聞かれました。
定期コースの契約も検討しているところです。
お試しセットは定期縛りなどは一切なく一回限りなので、ぜひ気軽に試してみてほしいです。
さらにお得に試せるキャンペーン実施中ですが、終了は未定となっています。
お得に試せる今、ぜひおすすめします。
◎素材本来の味を活かしていておいしい
◎献立に悩むことがなくなる
◎買い物に行かなくていい
◎料理時間の短縮で、自由時間が増える
◎調理方法がとても簡単
◎国産食材、国内調理で安心・安全なメニュー
◎低カロリー、塩分控えめでヘルシー


読んでくれてありがとう!
じゃ、またね!