-
【家電を安く】量販店で冷蔵庫と洗濯機を予算より10万円安く買う方法
こんにちは! そろそろ冷蔵庫や洗濯機を買い替えたい。 できればそこそこ良いモノがほしい。 でも予算が足りない…。 そんな人はいませんか? わたしは今年の2月に引越しをした際に、冷蔵庫と洗濯機を新しいものに買い替えました。 自分なりに綿密な計画を立てて、価格.comのネット最安値より10万円も安く購入することができました。 おかげで引越しにかかった費用をほぼ浮かせることができたのです! じ、じゅうまんえん?! この記事では実際に冷蔵庫と洗濯機を10万円も安く買えた方法・コツを共有します。 あく... -
【初心者主婦ブロガー3ヶ月】雑記ブログの収益、PV数は?おそろしい体験とは?
もう3ヶ月だよ! こんにちは、モコミです。 この記事ではブログを始めて3ヶ月目の運営報告と、なんやらかんやらについてお伝えします。 いくらなんでもちょっと雑過ぎない? では、早速いってみましょう! 【ブログ3ヶ月目のPV数、収益は?】 まずは気になるユーザー数、PV数から見ていきます。 記事数、ユーザー数とPV数 ◎現在の記事数は16です。(亀ペース) 量より質だね! チビモコよ、それは「言い訳」っていうんだぜ… ユーザー数PV数4/12〜4/30(19日間)243295/1〜5/31(31日間)3251,9916/1〜6/30(3... -
【マクロミルでポイ活】スキルなしノーリスクで始めるアンケートバイト
こんにちは、モコミです。 今、ポイ活で話題のマクロミルが気になるなぁ…。 マクロミルって本当に稼げるの?マクロミルって怪しくないの?誰でも登録できるの?スキルは必要? 気になっているあなた! そんなギモンを解決するよ! 【マクロミルは国内No.1のアンケートモニターサイト】 スキマ時間でちょっとリッチに。|マクロミル マクロミルは約120万人が登録しているアンケートモニターサイト。 毎月3万人ペースで新規会員が増え続けているそうです。 誰でも(6歳以上)無料で登録できて、アンケートに答えてお... -
【マイナポイント第1弾取得済の人向け】第2弾で15,000円をもらうには?
こんにちは!ポイント大好きモコミです。 マイナポイント第2弾の申し込みが6/30から開始されました。 当記事はマイナポイント第1弾で5,000pを既にもらった人に向けての内容になります。 けっこうせまく限定してきたな! 総務省HP によると令和4年6月1日現在のマイナンバーカード交付枚数率は 44.7% つまり1,000人のうち447人の人が持っているということですね! その説明ビミョーにわかりにくい! えーと……二人に一人、とまではいかないけど、 まぁまぁの人が持ってるってことで。(雑でスミマセン) マイナポイ... -
【ジップロックで梅シロップ】大きな専用びん不要の簡単な作り方
こんにちは。梅大好きモコミです。 毎年6月頃になると、スーパーなどで青梅をよく見かけますよね。 梅の実のとなりには氷砂糖や専用のびんも一緒に並んでいます。 初めての【梅仕事】をやってみたいけど、 難しそう?めんどくさいかも?本当に美味しくできるのかな? と思っていませんか? そんなあなたの悩みを解決するよ! この記事では、初めての人でもカンタンにできる梅仕事=梅シロップの作り方をご紹介します。 【梅シロップはジップロックでつくろう】 梅シロップはジップロックで手軽につくることができ... -
【浴室カビ対策】ズボラ必見!がんばらなくてもいい5つのコツ
家事の中でお風呂そうじが面倒だと感じていませんか? 浴室は湿度や温度が高く、カビや水アカが特に気になりますよね。 お風呂そうじをがんばらなくても、カビや水アカを防いでキレイを保つことはできます。 この記事では浴室をキレイに保つ5つのコツを紹介します! 家事時短に役立ちますので、ぜひ最後までご覧ください。 この記事はこんな人におすすめです。 この記事がおすすめな人 浴室のカビ対策に悩んでいるお風呂そうじは面倒だと感じている浴室そうじに15分以上かかっている毎日そうじしていてもいつの間... -
【初心者主婦ブロガー2ヶ月】雑記ブログで収益は出せたのか?PV数は?
4月12日に1記事目を初めて公開し、早いもので2ヶ月。 現在の公開記事数は12です。 相変わらず更新はスローペースですが…… 毎日がんばってるよ! ということで、2ヶ月目のあれやこれを振り返ってみます。 この記事では、知識ゼロから雑記ブログを始めた主婦が どれだけのPVを獲得できたのか?収益は出せたのか否か?で、毎日いったい何をがんばっていたのか? などをお伝えします。 ↓ポチッと応援お願いします。 にほんブログ村 人気ブログランキング 【ブログ2ヶ月目のPV数、収益は?】 ユーザー数とPV数 まずはPV... -
食洗機 洗剤をタイプ別に比較 コスパ最強なおすすめはこれ!
こんにちは、モコミです。 食洗機の洗剤はどれを買ったらいいのか、迷っている人はいませんか? 私はまさに4ヶ月前、そうでした。 試供品をもらったけど、1・2回じゃ正直わからないんですよね。 食洗機を使い始めて約4ヶ月の間に、計6種類の食洗機用洗剤を試してみました。 フィニッシュ(粉末)キュキュット(粉末)キュキュット(ジェル)チャーミークリスタ(ジェル)フィニッシュ(タブレット)ジョイ(ジェルタブ) いっぱい試したね! 本記事では、使ってみてわかったそれぞれのメリットやデメリット、お... -
【2022年 アドセンス合格体験記】超初心者でも1ヶ月で合格できた!
こんにちは、モコミです。 Google AdSenseに合格できました! この記事では、合格したときのブログの状況やポイント、やって良かったことなどを共有します。 アドセンス合格を目指してがんばっている方へのエールと、合格のヒントになれば…と思います。 ※この記事はこんな方に読んでほしいです。◎アドセンスに合格できるか不安◎アドセンスに何度かチャレンジしたけど通らなかった◎どこをどのように改善すればいいのかわからない 【アドセンスに合格したときのブログの状況】 ブログワードプレス、独自ドメイン、テ... -
【レシートアプリCODE(コード)】は無料で無理なく続けられる超優秀な家計簿アプリ
こんにちは、モコミです。近頃、お給料は上がらないのに物価はどんどん上がる一方で、家計のやりくりにはホント苦労しますよね〜。支出を把握するために家計簿をつけようとしても、続かなくて諦めている方はいませんか? ハイ!何を隠そう、私もその一人です! 子どもの頃から日記やお小遣い帳も続いた試しがありません! 「三日坊主」どころか、三日も続かない! そんなズボラな私でもずっと続けられているのが【CODE(コード)】です。この記事では、長年CODEを使い続けている私が、そのメリット・デメリットを...